Business Produce

ビジネスプロデュース

HOMEサービスビジネスプロデュース

新規事業や事業改善には、戦略的視点と実行力の両立が不可欠です。メタファーは構想段階から検証、実装、内製化支援までを一貫して担い、AI活用によって迅速かつ網羅的なプロジェクト推進を可能にします。

サービス内容

事業構想の壁打ち・ビジョン設計

構想段階から対話を重ね、事業の目的や価値を言語化。
判断軸となるビジョンを明確にします。

市場調査・
ユーザーインタビュー設計/実施

ターゲットの実態を捉えるために、仮説に基づいた調査設計とユーザーリサーチを実施します。

コンセプト策定・ペルソナ設計・
カスタマージャーニー設計

顧客像や行動を可視化し、最適なサービス設計と訴求の軸を構築します。

検証用プロトタイプの設計と
UI/UXモックアップ

検証用にUIを簡易設計し、ユーザー視点での仮説検証をスムーズに実施します。

社内検証・ローンチ支援
(業務設計/社内説明資料/PoC支援)

社内導入に向けた業務整理や説明資料の作成、PoCの設計など実装フェーズを支援します。

Webサービス/LP/CRMなど
必要システムの設計・開発

事業に必要なWebサービスやツールを目的に合わせて設計・開発します。

AIの活用
(仮説生成・ペルソナ生成・資料作成の支援など)

調査設計や資料作成をAIで支援し、意思決定の質とスピードを高めます。

解決できる課題

アイデアはあるが
事業の形にできない

事業立ち上げに伴う
設計・制作・検証の
手が足りない

顧客ニーズを見極めた
仮説設計が社内で
できていない

構想があっても
検証やローンチの
スピードが出せない

ビジネスモデルや
UIが固まらず
プロジェクトが進まない

社内での合意形成や
稟議の通し方が難しい

プロジェクトの進行例

01ヒアリング・初期相談(無料)

ヒアリング・初期相談(無料) 事業や課題感について丁寧に伺い、
初期仮説と想定される支援領域を整理します。

02事業テーマ・構想の整理、
課題仮説の可視化

事業テーマ・構想の整理、課題仮説の可視化 構想の意図や背景を深掘りし、
目的・対象顧客・解決したい課題を明文化します。

03ユーザー調査設計・
インサイト抽出

ユーザー調査設計・インサイト抽出 ユーザー行動や課題を把握するための調査を設計・実施し、仮説の確度を高めます。

04サービスコンセプト・
提供価値の明文化

サービスコンセプト・提供価値の明文化 得られた示唆をもとに、
事業の軸となるコンセプトと提供価値を定義・言語化します。

05実行フェーズ
(UI/UX設計、開発、社内展開)

実行フェーズ(UI/UX設計、開発、社内展開) 要件に応じたUI設計や開発を行い、社内への説明や展開をスムーズに進行します。

06ローンチ後の
伴走改善支援

ローンチ後の伴走改善支援 リリース後のユーザー反応をもとに継続的な改善提案や内製化支援を行います。

FAQ

Q. アイデアレベルでも相談できますか?

A. もちろん可能です。構想の言語化からご一緒できます。

Q. 社内稟議や経営陣説明用の資料作成も依頼できますか?

A. はい、目的・想定相手に応じてロジックと表現を設計します。

Q. 伴走期間や支援の形は柔軟に決められますか?

A. プロジェクト規模に応じて、1ヶ月〜6ヶ月以上まで柔軟に対応可能です。

Q. AIをどのように活用していますか?

A. ユーザーインサイト抽出、構想整理、仮説生成、UI構成提案、資料構成などに活用しています。

Q. 新規事業支援はスタートアップでも依頼できますか?

A. はい、フェーズに応じた伴走型の支援をご提供しています。

Q. 地方の企業でも相談は可能ですか?

A. はい、当社の拠点は大阪・東京にございますが、オンラインでの対応が可能です。
地方拠点の企業様からのご相談も多く頂いており、対面・リモートどちらにも柔軟に対応しています。

Q. 契約形態を教えてください。

A. 一般的なコンサルティング契約の場合は準委任契約、納品物が伴う場合は個別契約にて業務委託契約を締結させていただきます。
ヒアリング・情報交換を行う際は事前に秘密保持契約(NDA)を締結させていただきます。

Get In Touch

事業開発・広告・クリエイティブに
課題をお持ちの方は、
ぜひ一度お問い合わせください。

電話でのお問い合わせはこちら

06-6948-8468